忍者ブログ
これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも あふ坂の関
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、なんだか軽く壁にぶつかってる状態の河童です
やっぱMPのサイズが小さすぎるんですかね…それともほんとに向いてないか(笑)
普通に誰かに師事スべきなんでしょうがね、なんかその時点で色々間違ってます

昨日幼なじみの受験合格祝いをしまして、一日中忙しく動き回ってました
朝から掃除、準備、努力値振り…なんか変なのありますが気にしないでください。俺には立派な仕事です
JOJOヲタなその幼なじみと数時間ダベって、もう口がつかれましたorz
その後寝るまでにレベルアッパーをやりながら、透明人間探偵アキラと鬼太郎2期のイースター島奇談、ミスター味っ子の6話までを観ました。正直言って味っ子はいい作業用BGMです(笑)

バイトは相変わらず研修なのですが、どうも前回の研修以来バイト先に行くのを憚られる思いです
まぁ嫌なことがあったら逃げるのはいつものことなのですが…
役に立たないのは昔から変わってません
まぁなんにせよ、経験不足なのはこれから何とかしていき、今はしっかり勉強していくのが一番だと思っています


どうでもいいですけど、河童Rubick'Cubeが好きなのは、みんなも知っているだろう?(断定)
Cubeを解く河童に向かって親から一言
「なんでパズルとかは得意なのに勉強は出来ないのかねぇ」

個人的な話しなのですが、河童は数学が出来ません。尋常じゃなく
で、それに対して個人的に分析をしてみた結果次のような仮説が浮上しました
①視覚的、触覚的試行錯誤が出来ない
②文字や記号が同じに見える
実際には、数学の教本を読んだり、証明を理解するのは非常に好きです。理解するのは…
ただ、それ以上行かない。知識を溜めるだけで実践に移せない。そんな気がします
まぁだからといってどうしようとも思いませんが(笑)何事も知るまでが一番面白い…
うーん(´・ω・`)なんだかようわかりませんが、とりあえず数学は苦手です
これでも理系の大学orz

そうそう、18日ですが、茅ヶ崎から帰った後は河童は愛機を引き連れて図書館にあるスタジオでも借りて練習してこようかと思います
図書館のスタジオは有料なんだよなぁ…まぁ安いけど

では、後でまた更新するかもしれませんが一応今回はこの辺で川流れ

PR
どうも、合宿帰りで二日酔いの河童です
最終日にやけっぱちになった河童は日本酒、ウイスキーをストレートで数杯ずつかっくらい、見事風呂場でリバースカードオープンとなって先輩方に搬送されました。その間の記憶はぶっ飛んでます
他人には迷惑かけたくないとか抜かしときながら、ことあるごとに問題を起こしている河童ですので、もう申し訳ない気持ちで現在も胃が痛みます。本当にごめんなさい

前回の合宿では胃が収縮して腹部の激痛で倒れ、収穫祭では空腹と疲労で倒れ、演奏会では車に撥ねられ、今回の合宿で急性アル中で倒れ
とにかく自分がナサケナイ…
しかし、自分の限界も知れたので、酒に対するセーブがよくわかったとともに、酔っ払いの対処法も対処される側として学ぶことが出来ましたと前向きに言ってみる
本当に、お酒には気をつけていきたいと反省しています…

合宿にいて、久しぶりに恐怖を感じる天才に出会いました
その方はTrbの講師の方だったのですが、東京藝大の大学院卒で現在佼成WOのTrb奏者、吹奏楽コンクール全国大会審査員を勤めているような方でして、坂本龍一やゴジラのテーマの作曲者の伊福部昭と知り合いのとりあえず凄い人でして
酒の席でお話を聞いてみると、圧倒というよりいいも知れぬ恐怖感を感じました。今は音信不通の某友人と話していたときのような、自分の思考を侵食されるような、それでいてその人を知りたいというような強力な魅力を感じました
もしかしたら、この恐怖感は単に自分が凡庸であり、到達できない存在を知るのが怖いだけなのかもしれません
ただ、やっぱりちょっと自分とは違う世界におられる方でした


さて、来る18日は母校の合唱祭
なんとなく休日が欲しかった河童はサークルの練習をサボっちゃおうと画策中です
母校の吹奏楽部にお礼参りにでも行こうかと思ってます。ついでなんでわが愛器の紹介もしようかと
目的としては鞍馬さんと決闘者の申し子のひとりさんと対決するのが主ですが、もしも吹奏楽のリハやってるようでしたら覗きたいなぁなんて思ったり、そこであわよくば高校時代の部員仲間(と呼ぶのも河童にはおこがましいことですが)と会えたらなど考えたりして…
なんにせよ、雨だったら愛器も連れ出せないので一気に中間が吹っ飛びますがw

では、現在グライオンを育てるための孵卵を片手間で行いながらこの辺で川流れ
どうも、眠気で練習中に思考停止に陥った河童です
譜面を読もうにも、ただの紙にしか見えずに腕も演奏する感覚がなくなって最終的に手が止まり、思考が止まりました
やっぱり昨日の深夜勤が原因ですかね…

つい一昨日、大学図書館のリサイクル図書を漁ってきて、11冊ほど本が増えました
ラインナップとしては
・『ウォールデン-森の生活』についての考察
・水 その学際的アプローチ
・変容する山村
・構造生物学とその解析法
・はじめての統計学
・初学者のための微分・積分
・不思議な少年 第44号
・水の文化史
・歴史的にみた-ドイツ民謡
・西風
といった本です
個人的に興味がある、若しくは目に止まった本を片っぱしからとってきました
マーク・トウェインの44号とドイツ民謡の本は個人的にいい掘り出し物です(^ω^)

さて、個人的な連絡
来週の8日より河童は新潟に5日ほど雪隠れにでかけますので、ここの更新はそれまではありません
ま、普段から5日ぐらい更新がないなんかふつうのことでしたがね…

もう一つ連絡
もしもこのブログをご覧になっている方で、アマオケ、大学のオケに所属している、若しくは所属している友人が居る方に
河童の大学のオケの勉強のためにtuttiの見学をさせていただきたく、許可いただける団体を募集しています
一応こう公示してますが、ここは河童の身内ばかりだと思うのでまぁオケの関係者の方はいないと思いますが…


なんとなく、高校へ久しぶりに挨拶に行きたいと思いながらも、中々予定も合わず時間もあわずでどうしようかなと思っています
18日が合唱祭のようなのでそん時にでもいくかな…

では、なんだか微妙な感じの駄文になってしまいましたがこの辺で川流れ

どうも、アポロを食べながら更新している河童です
一日に二度記事を書くのは珍しいです。ってか初めてなんじゃないでしょうか

特に深い意味はないんですが、勉強するにもだるいし楽譜作るほど時間を掛けたくない、スレもおおかた行きつけは見終わって時間を持て余しているので更新しました

今日の勤務は小さい駅で、しかも勤務時間が30分短いので稼ぎはしませんがまったりとバイトが出来ました
勤務時間にひとりのおばあさんがやって来て、古いレアなパスネットのカードを大量に返金願いで来まして、事情をきいたところ旦那さんの不幸で、財産の整理をしていたときに発見したので返金を求めに来たそうです。
中には結構珍しいカードもあって、鉄の社員さんが寂しそうに「一般にとって俺らの趣味なんか理解出来ないんだろうし、興味あるのは所詮金なんだろうな…」とつぶやいていたのが印象的でした
他にも、架線に洗濯物が落ちて社員さんが駆り出されるなどの珍事がありました

ふと思ったこと
花見がしたい
今秋山さんが2ヶ月がかりで誕生日祝賀会の計画に奔走を強いられているようですが、どうやらみなさん予定が虫食いでいまいち合う部分がないようで
そこでカレンダーを眺めてみると、28~31日が未定になっている。しかも4月は当分は未定状態
4月と言えば入学式や新学期の開始。ならその前は準備期間として大体の組織は活動を止めているのではないか
ちなみに河童の大学は去年4/6が入学式。で、今年の予定を確認すると前後が休みになっている
そこで桜前線研究所のHPで開花予想を見てみると、3/28が平年開花日、4/5が平年満開日の様子(横浜市、気象庁観測データより)
じゃあもういっそ、その辺で集まれる日付に時間決めた方が、なんて考えたりしました
まぁもっとも、アウトドア派の少ない集団ですのでどうかとは思いますが…

もしかしたら河童個人が少人数をさそうかも知れませんがその時は

では、アポロが切れてしまったのでこの辺で川流れ
どうも、深夜に青鬼実況動画を観てリアルにビビッてた河童です
あれは…驚くってばよ…

更新をほっといたらもう3月になってしまいましたね
みなさんに遅れて、ついに河童も1年歳をとる事になるわけですが、不思議と誕生日って言う行事が中学辺りから本当にどうでも良くなってきています。むしろ歳とって何が嬉しいんだなんて言う方も居るかと思いますが、河童の場合はむしろ歳をとることを楽しみながら生きたいという信条があるので問題ないです。だんだん実年齢が風体にあわせて年相応になってくる感じです…
そもそも身内しか祝わないことなので、知り合い中に誕生日をほとんど教えようとしない河童にとってはほとんど平日なわけで。誕生日プレゼントとやらもだいぶ前から貯金制度になってるので、臨時収入日って気分です

今日は夕方から未明までバイトなので(先輩任せだから何時までどこでやるかが不明)、午前中に定演の広告取りの仕事をしに行って、ついでに散歩というか放浪をしてきました。農大厚木キャンパスはかなり田舎風景なんで散歩には丁度いいです
写真はいつも通り、Web Picasaにあります
左はじにリンクを設けたのでそこから飛んでくだちい

タイトルの歌は、散歩の途中で見つけた椿を見て思ったことです
個人的にどうも椿は苦手でして、赤紅とした花に対して暗く光る厚い葉の姿が、ごってりとしていてどうも好きになれません。なんというか、妖艶というか不気味な美しさがあります
北陸地方に古椿は化けると言う言い伝えもありますし、枝や幹のラインもすごく不気味です

では、眠くなってきたしこの辺で川流れ
七曜暦
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
来客数
自己紹介
HN:
河童教授
性別:
男性
職業:
雨待ち人
趣味:
きくこと
自己紹介:
Twitter ID:P_Kappa0
Skype ID:hance.a.kapper


雨待ち人の簾読み
風待ち人の風見鶏
波待ち人の潮騒や
孤独の小舟は夢の海
水面の先に刃を立てて
揮う白刃は錆付き果てるか

夢紅かりしは追憶の先
朱の灯火の揺らめきに等し
最新コメント
[03/22 ひとり]
[11/19 ひとり]
[11/13 ひとり]
[10/30 ひとり]
[10/18 柚木]
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
索引
忍者ブログ [PR]