忍者ブログ
これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも あふ坂の関
[32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、15日ぶりに日記更新の河童です
追試云々で更新を止めてました

どうやら親からは『朱も交われば赤となる』ようなことに思われているようです
基その辺は話すのもめんどくさいし、弁明も毛ほどに役に立たないことは人生経験から習得済みなので何も言いませんでした。話してもわからないことなんてこの世にはごまんとあるもんです

秋になると何でもかんでも落ちます

木の葉も落ちます、木の実も落ちます、気分も落ちます、単位も落ちます
別に悲観主義とか関係なくても、この時期はなんだかもの寂しいです
河童は幼少時からみんな実りの秋だとか読書の秋だとか賑やかにいってるのが理解できませんでした

河神が秋に山神となるように、河童も一部地域では冬になると山童なると言われています
また、河童は龍などと同じ水神ともいわれております
そろそろ河童も川の水温が低くなってきたんで、新型インフルも怖いし山に帰ろうかと思います


授業も始まってませんので近況報告はまたの更新にします
では久しぶりの更新もここで川流れ






「横は縦ではない」ということを命題としたときに、「縦は横ではなく縦である」ことを説明せよ

これは河童が高校の時に考えた問題です
河童はなんとなくこういった感じの逆説的なロジックが好きで、その一環で生まれたのがこの問題です


元々、河童は「思考する」人間が好きなので、こういった問題を出したときのその人の反応を見ようとするためにこんな問題を作りました。すべては「なんとなく」です

しかし、こんな問題を出された側としては、なんか理知気取ってる感じがしてやな奴と思うでしょうから人にはこの問題はいわないようにしてました。実際に、いきなりこんな問題だされたら、「こいつキチ○イなんじゃないかしら」と思うか「何利口ぶってんだめんどくせえ」と思うことでしょう


とりあえずこの問題に対して何らかの答えを出そうとしてくれる人はありがたいです。思考をしようともしてくれなかったりすると結構がっかりします

要するに、そんな程度のことをはかるための問題でしかないので、おもしろみもかけらもないし、第一明確な答えは出せません。なんせ問題があやふやですから

なんとなく答えを考えてみたというすばらしい人は、コメントしていただくか個人的にメールなりなんなりしていただけるととても嬉しいです


もしも覚えていたら、河童なりの答えをそのうちこのブログで書くこととします


なんとなくさっきこの問題を思い出したんで追記に書きました
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そのような問いかけを中学の時延々と友達や両親に話していた僕こそ「キ○guyデス(ソフトバン○風)」
自分とは違う物事のとらえ方をする人間がとても好きであったのが理由ですね。
それなりに考えてみたのでスカイプの方で解答してみたいと思います。
ぜろ 2009/09/30(Wed)19:26:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
七曜暦
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
来客数
自己紹介
HN:
河童教授
性別:
男性
職業:
雨待ち人
趣味:
きくこと
自己紹介:
Twitter ID:P_Kappa0
Skype ID:hance.a.kapper


雨待ち人の簾読み
風待ち人の風見鶏
波待ち人の潮騒や
孤独の小舟は夢の海
水面の先に刃を立てて
揮う白刃は錆付き果てるか

夢紅かりしは追憶の先
朱の灯火の揺らめきに等し
最新コメント
[03/22 ひとり]
[11/19 ひとり]
[11/13 ひとり]
[10/30 ひとり]
[10/18 柚木]
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
索引
忍者ブログ [PR]